まだ間に合う?子供の習い事は何歳から?あなたも納得のそのワケは…


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

ご自分のお子さんに、何か習い事をさせたいと思っている親御さん、たくさん居られるのではないでしょうか?

そういう私も、息子にも娘にもピアノとスイミングを習わせました。

わたし

ピアノは4歳から、スイミングは10歳ごろから始めました。

ピアノを早くから始めたのは、

3~4歳までに始めないと聴音が育たないと聞いたからですが、

スイミングなどスポーツは、

ある程度成長していないと骨などに良くないのではないかと思っていました。

ちゃんと調べたわけではありませんから、

なんとなくそんな感覚で判断してしまいました。

本当はどうなんでしょう?

ある年齢を過ぎれば育成されにくい感覚や技術ってあるのでしょうか?

逆に、ある年齢にならなければ身体的、もしくは能力的に無理なことってあるのでしょうか?

何を習わそうかと迷っているあなた!

何にしようかと迷っているうちに、ベストなタイミングを逃してしまうかも?

さあ、その習い事、いつはじめるのがベストなのか!?

調べてみました。

子供の習い事 種類と選び方を考える!才能を発揮させるのはこれだ!

2019年3月11日

発達段階にあわせて習い事をはじめる

涼真くんのママ

ねえ、隣の健斗くん生まれてまだ8ヶ月なのにベビースイミングに行ってるんですって!ウチの涼真も3歳になるんだから何かさせなきゃ!

涼真くんのパパ

えっ?スイミングって0歳からあるの?

でも、涼真はサッカーするんだろ?サッカーはまだ早いんじゃないか?

涼真くんのママ

そうかなぁ?じゃ、英語は?先に英語を始めて、サッカーは…

何歳から始めたらいいのかなぁ⁇

そうですよね。一言で「習い事は何歳ではじめるのか?」といっても、習い事によって始める時期が違ってくるのではないでしょうか?

とりあえず、サッカーや野球などを運動系、ピアノや絵画などを芸術系英会話や学習塾やプログラミングなどを学習系と分類して、調べていきましょう。

涼真のママ

もう!何歳からはじめればいいのぉ~~~

先輩ママ

落ち着いて!パパの考え方は間違ってないわ!

子供の発達段階にあわせてはじめればいいと思うわ。

涼真のママ

でも、子供の発達段階なんて、知らないわ!どうしよう~~~~

運動系の習い事はからだの発達段階にあわせる?

子供の発達段階を調べるにあたって、からだの発達段階とこころの発達段階は違うのではないかと思い、区別して調べてみました。

まずはからだの発達について、注目したのがスキャモンの発育曲線です。

スキャモンの発育曲線とは

アメリカの医学者で、人類学者でもあるスキャモンという人が提唱した、子供のからだの発達段階を4つのカテゴリーに分けたもので、20歳の状態を100として年齢によってどの程度発達しているかを表しています。

出典 国立スポーツ科学センター

ここでは、身体の成長に関わる、脳、せき髄、感覚器などの神経型と、身長、体重、臓器などの一般型の発育曲線に絞って注目していきましょう。

補足
リンパ型とは免疫力の発達をあらわし、生殖型とは生殖器の発達についてあらわしたものです。
3歳~8歳
プレゴールデンエイジ:スポーツを始めるのに良い時期

スキャモンは、バランス感覚やリズム感を司る、脳や感覚器=神経型が著しく発達していく3歳から8歳までを、運動能力の基礎ができる時期として『プレゴールデンエイジ』と呼び、スポーツを始めるのによい時期としています。

9歳~12歳
ゴールデンエイジ:運動神経が著しく発達する時期

神経型が完成に向かう9歳から12歳にかけて、今度は、身長、体重、臓器といった、いわゆる身体的成長=一般型が発達しはじめます。この時期を、『ゴールデンエイジ』と呼び、9歳までに養われたバランス感覚やリズム感などの運動神経を基に、教えられた運動技術を即座に習得できる大切な時期としています。

13歳~16歳
ポストゴールデンエイジ:専門的な技術を身に着ける時期

その後の13歳から16歳まで、身体的成長=一般型が爆発的に進む時期を、『ポストゴールデンエイジ』と呼び、それまでに習得した運動技術をより活かすための、筋力や体力をつけるのに最適な時期としています。

涼真のママ

なになに?スポーツ始めるのも、3歳頃がいいってこと?

先輩ママ

そうね。プロもアマも、後進を育成する人たちの間では、スキャモンの理論が定説になってるようよ。

涼真のママ

たいへん!涼真、サッカー始めなきゃ!

涼真のママ

あ、じゃあ、英語とピアノは?それも3歳からはじめるのかしら?

 

芸術系・学習系の習い事はこころの発達段階にあわせる?

前段で、運動系の習い事を始めるのは、3歳頃がベストということが分かりました。

それでは、芸術系学習系の習い事は何歳から始めるのがベストなのでしょうか?

英語の習い事は何歳からはじめると効果的!?最も最適な時期は

2019年3月5日

私が、こころの発達段階を示すものを探しているころ、涼真くんのパパが、ママの友人と話すうちに、一挙に解決するキーワードを見つけましたよ。

ママの友人

涼真くん、サッカーはじめるんですってね。

涼真くんのママ

そうなのよ。スポーツって、3歳から8歳までを『プレゴールデンエイジ』っていって、そのあいだにはじめるといいんですって!

3歳から8歳までのあいだに脳や感覚器が完成されて、運動能力の基礎ができあがるらしいわ!

ママの友人

うちの子にはバレエを習わせたいの。

バレエは芸術系の要素もあるけど、

『プレゴールデンエイジ』の間に脳や感覚器が完成されちゃうなら、

運動系と同じ3歳からはじめるのがベストなのかしら?

涼真くんのママ

そうよね。バレエやダンスも体を使うわ。

体操競技やフィギュアスケートはスポーツに分類されてるから…運動系と同じかしら?

涼真のパパ

そうか!

運動系も、芸術系も学習系も、同じなんじゃないかな!

そもそも、体を動かすのも勉強するのも表現するのも脳細胞の仕事だろう?

肝心なのは、脳の発達段階ってことじゃないかな?

ママの友人

きっとそうですよ!

さすがぁ~涼真くんのパパね。

習い事を始める時期を決めるのは 脳細胞のある現象!

さすが、涼真くんのパパ!

ここで、もうひとつ、とっておきの情報を!

私も、脳の発達段階を調べていて、面白いものをみつけましたよ。

脳の発達段階において、ある現象の起こる時期があるそうです。

日本大学の教授で、脳神経外科医の林成之さんによると

人間の脳細胞は、生まれてから3歳頃までのあいだに爆発的に増え、その後、

4歳頃から7歳にかけて増えるだけ増えた脳細胞が間引きされるというのです。

この、間引き現象によって質の悪い情報を捨てて質の良い情報を寄りだし、情報と情報をつなぎ合わせることによってその子の情報伝達回路が出来上がっていくというのです。

言い方を変えれば、しっかり間引きされることによって、質の良い情報伝達回路ができるということになります。

出典 『PHPファミリー

 

涼真くんのママ

そっかぁ~、その間引き現象が起こっているときに英語をはじめれば、英語の情報伝達回路ができていくのねーーー!

先輩ママ

ただし、英語を習うことが楽しかったら残るけど、つまらなかったら間引きされちゃうわよ~~。

脳細胞って、気持ちのこもった会話や楽しい情報を質の良い情報として残していくらしいわ!

楽しい情報を与えられずに無理強いされ続けると、質の悪い情報でも間引きされずに残ってしまうそうよ。

涼真のパパ

やっぱり涼真は、サッカーだな!

涼真のママ

英語も必要よ!

大丈夫!楽しく習わせればいいんでしょ!

涼真~~!楽しい英語教室で、質の良い、英語の情報伝達回路を作りに行くわよぉ!

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日
ママの友人

まずは、体験させてみるってのはどうかしら?

私は、うちの子にはバレエ習って欲しいけど、

無理強いして質の悪い情報伝達回路として残ってしまうと嫌だもの。

間引き現象が終わる7歳ごろまでに、やりたい習い事を決めてくれればいいわ。

涼真のパパ

それいいね!間引き現象が起こっている7歳ごろまでに決めればいいって分かってれば、焦らずに済むし!

たくさん体験させて、なにがやりたいか、なにに向いてるか、可能性を探してやれるしね!

まとめ

子供の習い事は何歳から始めるのがベストか?

  1. 子供の発達段階にあわせる【習い事を運動系と芸術系と学習系に区別して考える必要がある】
    • からだの発達段階とこころの発達段階
  2. からだの発達段階
    • 運動系は3歳~8歳に運動能力の基礎が完成する
  3. こころの発達段階【脳の発達段階】
    • 運動系、芸術系、学習系すべて当てはまる
  4. 習い事を始める時期は、脳細胞の間引き現象が起きている時を意識する
    • 4歳頃から7歳頃

あとがき

習い事は共通して 3歳頃から始めるのがベストという結論に達しました。

あなたのお子さんは間に合いますか?

時期をのがしたから間に合わないと思っている方、あきらめる必要はありません!

4段目の「脳細胞の間引き現象」のところでも書きましたが、脳細胞は気持ちのこもった楽しい会話が大好きです。

今からでも遅くはないです。

脳細胞の大好きなこころのこもった会話を、お子さんと楽しんでください。


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。