今回は読書に焦点!!英語で書いてある洋書がおすすめな理由とは!!


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

皆さんは読書してますか??私は読書が趣味で漫画や小説、果ては経済本や勉強用のものまで読みます。最近読んだのは四季報という辞書みたいに分厚い株関連の本です。

ただ、どれも日本語表記の本ですね。

私は英語に対して苦手意識が強く、洋書はほとんど読みません。家にも、英語関連の書籍は数冊程度しかありません。

ただ、昨今の世の流れを見ると英語は必須になってくるでしょう。グローバル社会はすぐそこなのです。

なので今回は英語に苦手意識のある方へ、読書を通して英語に慣れていくおすすめな方法をご紹介します。

自身も実践していくつもりです。よかったら参考にしてみてくださいね!

1にも2にも「多読」

まず日本人は英語に対して苦手意識を持ってる人が多いと思います。何せ日本語と全然違う文法を使うので、脳が対応しきれないのです。しかし、日本語はとても難しい言語です。表現によって言語の順番は入れ替わり、同じことを言ってもいい方は様々。そう考えると英語のほうが単純な文法であるといえるでしょう。

つまり、勉強すれば英語は比較的簡単に身につくのです。少なくとも外国人が日本語を身に着けるよりは楽だと思います。

なら、まずは何をするのか。

最初は本を読むことをお勧めします。

…なぜ読書なのか?

理由は簡単で、勉強というくくりにしないためです。英語を勉強すると考えると敷居が上がってしまいます。一方読書と考えると、続きが気になるから調べようという感じになり、勉強してる意識がないままに勉強できるのです。

そして、「あれ、面白いじゃん!!」となってくると、きっと英語に対する苦手意識は消えているでしょう。そこからがスタートです。

読む楽しさにハマると、どんどん読んでみたいと思うのが読書家です。

そうしてたくさんの洋書に触れていくうちに、英語を読解する力がついている。そして英語に慣れている。また、教科書では学べない生きた表現が身についていることでしょう。

そのような点から読書を通した勉強。特に多読をお勧めします!

…私も多読を頑張りますね!

多読で効率的に学ぶ方法

ここでは多読に慣れてきた人に効率的に英語を吸収する方法をご紹介します。

1英語の流れを切らないようにする。

これが一番難しいと思います。洋書を読むとわからない単語がたくさん出てきます。知らない文法もあり、わからない表現であふれているでしょう。なので、最初のほうは辞書を引いたり返り読みしたりするのはしょうがないと思います。でも英語に慣れてきたら、これらの行動をやめてください。

英文を読んでわかる単語と文法を抜粋し日本語訳するのではなく映像としてイメージして読むようにするのです。

日本人が英語を苦手とするのは翻訳が難しいからです。ですが、イメージとして頭の中に想像できれば一目瞭然であり、またそこからどちらの言語に変換するのもスムーズですよね?

ただ、最初に書いた通りこれが一番難しいのです。このイメージを生み出せるようになるためには何度も多読し、文法や単語から状況を把握することが必要となります。回数が必要になるのです。

大変ですが、継続は力なりといいます。読みながらイメージしていく。これを取り入れてみてはいかがでしょうか?

2語彙力によって本を選ぶ

私たち日本人が日本語を学ぶとき、最初から難しい漢字ばかりの本を読みませんよね?それと一緒で、私たちの英語のレベルに応じて本を選びましょうということですね。

いきなり、専門書や聖書を見たりしてもわかりません。

最初は簡単な児童向けの洋書や、日本語訳付きの洋書をみて英語に慣れましょう。

私もそうですが、つい面白そうと難しい本を買って挫折することがあります。

まずは背伸びせず、自分の力にあったものを選ぶことが大切です。

3媒体はなんでもオッケー

本と聞くと、紙媒体をイメージされる方が多いと思いますが電子書籍やインターネットの記事などでも大丈夫です。読書というより閲覧になってしまうかもしれませんが、要は英語をしっかり見て、慣れること。イメージして読むことが大事なのです。

ちなみに筆者は一度英語のニュースを読みまくった時期がありましたが、自分のレベルに合わないことは続かないというように、一か月続かなかったです。

自分のレベルにあったものを探しましょうね…。

まとめ

私も実践できてきないことばかりで、これを書きながら自分もトライしなければいけないなと考えさせられました。

これからは世界と向き合う時代になります。日本は少子高齢化で年々人口が減っています。そしてその足りない労働者を機械の力と外国人に移住してもらうことで埋めていくでしょう。そう考えると近い将来、日本語だけでは不自由する未来になるかもしれません。

これからの将来を困らないために、まずは英語の書いてある本の読書から始めてみませんか??


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。