小学校から始まる英語教育、いったいいつからが望ましいのか?


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

2008年度、小学5,6年生を対象に、小学校の英語教育が始まりました

今では、小学校での英語教育は確実に浸透しています。

この流れはさらに低学年化され、2020年度からは小学3年生から英語が必修科目にされる予定です。

小学3年生、またそれ以前から英語教育を始める学習塾も増えています。

政府も今後英語を鍛えていく方針です。

社会の急速なグローバル化の進展の中で、英語力の一層の充実は我が国にとって極めて重要な問題。

文部科学省

このような英語教育の早期化は、日本の英語教育・日本人の英語力にどのような影響をもたらすのでしょうか。

先進国と呼ばれる日本ですが、英語が喋れない大人がほとんどですよね。

このままだと、これからの時代、グローバル化が進む中、遅れを取ってしまうかもしれません。
これからの子供たちが大人になる頃、その子供たちが世界に通用するように、英語教育は大事なひとつの要点になるはずです。

この記事では、今後の英語教育の変化について考えていきます。

英語教育の変化:成績がつく

小学3年生時は、まずアルファベットを覚えることから始まります。

小学1年時にひらがな・カタカナ・簡単な漢字を習得するため、3年時からアルファベットを習うのは適切な時期かもしれませんね。

3,4年時では、「必修化」であるため、教科書やテストがありません。

なので、テキストや学習の内容はその学校によりさまざまに決められます。

5,6年時では「教科化」とされるため、文科省の検定に合格した教科書を使用し、テストが行われ、国語や算数と同じように、通知表で評価がつきます。

これが大きな違いです。

生徒だけでなく保護者や教師、学習塾に大きなインパクトを与えるでしょう。

まず変わるのは中学受験。特に首都圏や都会の学校は、6年後の大学受験で、おそらく最重要科目になる英語が得意な生徒を良い大学に入れたいというホンネがあります。

小学生時代から「必修教科」になり、全国テストも行われるようになり、また成績がつくとなれば、中学受験での英語の導入は一斉に広がっていくことは間違いありません。

そうなれば学習塾が英語を習わせる流れになります。

小学生の英語教育を取り巻く状況は一変し、加熱することも間違いはないでしょう。

英語教育の変化:保護者から見て

小学校の英語教育早期化は、保護者にとっても大きな関心事でしょう。
反対意見として、まずは日本語から…という声も多いようです。

しかし、ある有名英語塾では、バイリンガル狙いで、3歳から英語を学ぶことができる塾もあります。
もっと早い方は0歳児の赤ちゃんに、トムとジェリー、ディズニーといったようなアニメや映画を英語教育で使っている方も。

もっともっと早い人では、妊娠期に胎教として英語教育を始めている方もいらっしゃるようです。

「小さいうちからネイティブみたいな発音を…」「小さいうちから早口も聞き取れるように…」と前のめりになってしまう保護者の気持ちもわかります。
ですが、ちいさいうちから英会話をしている筆者も、未だにLとRの違いはよく分かりませんし、舌を歯に挟んだ「th」の発音などは慣れませんが、ネイティブには通じるのでいいかと思っています。まあ、気をつけてはいますが。

もちろん少しお高い個人レッスンをされている方は、すごく流暢に話したりはしますが、子供に個人レッスンをさせている人はいませんね。

ではいつから始めるのがベストなの?

言語学習についての論文や記事では、

「母国語がある程度確立してからが外国語の学習効果は高まる」

「言語脳の発達過程ではひとつの言語に集中すべき」という発想が多く見られます。

しかし、小学校や小さな子対象の英会話で習う英語は、せいぜいリンゴの絵を見て「Apple!」。隣の子と「How are you?」「I am fine!」くらいでしょう。
複雑な英文構造を学ぶのは、日本語がある程度わかるようになって、難しい漢字を習うようになる頃だと思います。

AppleやI am fineが日本語の習得を妨げることになるとは思えません。

4歳から英会話を始めていた筆者も、特に日本語に苦労した覚えはありませんね。

むしろ英語(アメリカ的発想)と日本語(日本的発想)の違いを見つけては面白く感じていたものです。
例えば、アメリカでは太陽「sun」を黄色で描き、リンゴを緑で描き、青信号を「green light」と呼びます。
そんな些細な違いを、私は面白く感じ、今日も違いはないかどうかと、国語に熱心に励んだものでした。

なので「いつから」というのは英語学習にはないのかもしれませんね。

たとえ英会話を小さい頃からしていても、理科が好きだ数学が好きだという方もいますし、成長というのはそれぞれです。

まとめ

小学校で必修科目となった英語教育を、子供にいつからさせようかと考えている保護者も時代とともに増えてきていると思います。
しかし、英語を学ぶということは、「発音が…」「リスニングが…」「内容が…」ではありません。
幼いころから英語と接することで、
「英語って楽しい!」
「ネイティブと話してみたい!」
「英語が話せるようになったらカッコいい!」
という気持ちを、子供たち自身が、先の長い人生の早い段階で感じるということが大事なのではないでしょうか。

いまや日本を代表するフィギュアスケーター、羽生結弦選手は、「幼いころからスケートが好きで毎日通っていた」と言っていました。
この感覚は英語学習にも大切なはずです。

英語は特に、勉強を「やらされている」のではなく、勉強を「楽しいからやりたくてしている」という感覚が大事だと思います。
それは「いつから」ではなく、子供だけでなく大人も、何歳になっても必要なのではないでしょうか?


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。