七五三のお祝いっていつやるもの?七五三のルールをお答えします!


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

現在、4歳の娘ちゃんの子育てに格闘中の新米ママです。

昨年、母が遊びに来たときに、こんなやりとりがありました。

七五三を楽しみにする母
娘ちゃん、今年3歳で七五三よね。

どうする予定なの?

困惑するわたし
え、七五三?

ええと・・・

わたしの姿に困惑する母
まさか、あなた、何も考えてないとか言わないよね?
何も言えないわたし
・・・
私に呆れてしまった母
私の初孫なんだから、しっかりして欲しいわ、ホントに。

まあ、今の人には七五三なんてどうでもいいのかもしれないけど。

恥ずかしながら私、日本の行事とかすごく疎いんです。

正直言うと、日々の生活に追われて、七五三なんてすっかり忘れてました。

でも母はすごく楽しみにしているみたいなので、慌てて調べました。

最初は興味なかった私ですが、

娘と夫は、初めて着る着物に大興奮、

父も母も孫の晴れ姿を見れてとても嬉しそうでした。

わたし
そんな家族を見て、七五三やってよかったなと思いました。

とは言え七五三なんてさっぱり興味のなかった私は、

日々の生活が忙しい中で、色々調べるのは少し疲れもしました。

そんな忙しいママさんたちに、七五三の準備についてまとめたことを

お話ししたいと思います。

七五三とは

七五三とは
七五三とは、子供の成長と健康を祝い、3歳・5歳・7歳に神社へお参りをする日本古来の行事。

一般的に、男の子は3歳と5歳女の子は3歳と7歳にお参りします。

平安時代が起源とされ、医療が発達していなかった時代は子供の死亡率が高く、

7歳まで元気に成長することが普通ではありませんでした。

そのため、子供の健やかな成長をお祈りするための行事として、

現代でも七五三の儀式が残っています。

わたし
なぜ、3歳・5歳・7歳なのか、調べたところによると、

3歳で子どもに自我は芽生えるようになり、

5歳になると知恵がつき始め、

7歳で永久歯に生え変わる

ということが理由に挙げられていました。

そういえばわたしの4歳の娘も最近、いたずらがひどくなってきました。

悪知恵がついてきたのかもしれませんね。

子育てに疲れた親に必見!!4歳はどうしてこんなにしんどいの?

2019年3月31日

七五三はいつやるの?数え年、満年齢?

七五三という行事自体は本来、3歳・5歳・7歳の年の11月15日です。

最近は、七五三のピークである11月15日を外して、

前後の10月後半から11月の中旬の間の土日祝日に行う家庭が多いようです。

また、日本古来の行事は、数え年を使うことが通例ですが、

最近は満年齢で行う人の方が多くなってきているみたいです。

わたし
特にこうしなければいけないというルールはないみたいです。

家族の記念イベントのようなものなので、

気持ちにゆとりのある時期でなければ、

スキップしても問題ないのではないでしょうか。

 

七五三の準備について

事前の準備

衣装の準備

レンタル衣装は、直前だと予約が取りにくくなります。

衣装は2ヶ月前ぐらい前から準備しましょう。

最近は、和装だけでなく、タキシードなどの洋装も人気なようです。

着付け・美容院の予約

こちらも直前だと予約が取りにくくなってしまうので、お早めに予約しておきましょう。

足袋の試着

足袋や草履は大人でも履き慣れないと辛いです。

小さい子なら尚更で、ぐずると大変なことになってしまうことが予想されます。

予め、履き慣れておくと良いと思います。

わたし
最近は、足袋ソックスという靴下感覚で履けるものが売っています。

うちの子は足袋を嫌がったので、こちらを使いました。

写真撮影

当日撮影するなら、予約が必要です。

当日にドタバタしたくない方は、写真撮影は前撮りがオススメです。

御祈祷の予約

神社によっては、祈祷の予約が必要な場合があります。

祈祷料についても予めリサーチしておきましょう。

お店の予約

ご両親を招いて、夜はお食事会というご家庭も多いと思います。

せっかくなので、ちょっと贅沢なお店にご予約されるのはいかがでしょうか。

カメラ・ビデオ・SDカードの準備

最近は、スマホで簡単に取れるので、それでOKという人は特に気にしなくて良いと思います。

高性能なカメラで撮りたいという人は、あらかじめ練習しておくと綺麗に撮れて良いと思います。

 

前日の準備

当日のタイム・スケジュール

当日のタイムスケジュール
  1. 着付け・ヘアメイク
  2. 写真撮影
  3. お参り・ご祈祷
  4. 食事会
  5. 衣装返却

のようなタイムスケジュールになるのが一般的です。

当日慌てないように、スマホのメモ帳などに予約時間などを整理しておくと良いでしょう。

デジタル機器の充電

高性能カメラを用意している方は、その充電はもちろんですが、

最悪なのはスマホの電池が切れてしまう場合です。

着替えの服と靴

着物を着ての長時間の移動はかなり疲れます。

夜のお食事会は、普段使いの靴と洋服に着替えられるようにすると良いかと思います。

 

身内の七五三について

わたし
最近、姉に長男が誕生しました。

せっかくなので、身内のお祝いについても調べてみました。

七五三のお祝いは、七五三の儀式の当日までに渡しましょう。

お祝いの相場は、概ね5000〜10000円程度です。

贈り物に決まりはありません、ご祝義を包んだり、子供が喜びそうなものを送るなどが多いようです。

わたし
うちの姉は、けっこうな教育ママになりそうなので、

ゲームやオモチャはNGかなと思っています。

図書券や商品券のような、誰がもらっても困らない

無難なものを選択するのもアリだと思います。

ご両親から晴れ着を送られる方も多いようですが、

最近はレンタルする場合も多いので、

その場合は事前にご相談された方が良いと思います。

 

まとめ

七五三とは、子供の成長と健康を祝い、

我が子が無事に3歳・5歳・7歳を迎えられたことを感謝する日です。

七五三は、数え年の3歳・5歳・7歳の年の11月15日に行うとされているが、

満年齢でも特に問題はなく、前後の10月後半から11月の中旬の間の土日祝日に行う家庭が多い。

七五三の準備は、衣装、着付け、美容院、写真撮影、御祈祷の予約を

お早めに済ませておきましょう

身内の七五三のご祝義は、5000〜10000円が相場です。


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。